毛穴の開き・黒ずみ
毛穴の開きって何?
毛穴の開きとは、お肌の乾燥や老化などにより、毛穴が開いて目立ってしまう状態です。
乾燥などが原因で、皮脂が過剰に分泌されて毛穴に詰まった皮脂や角質が押し広げる「黒ずみ毛穴」や、老化によりお肌がたるんで、毛穴が縦長の楕円形に広がる「たるみ毛穴」など、色々な種類があります。
毛穴の開きを予防するには、正しい方法で洗顔することが大切ですが、すでに開いてしまった毛穴を元に戻すのは難しいので、当クリニックへご相談いただくことをおすすめします。
毛穴の開きにはどんな種類があるの?
黒ずみ毛穴
乾燥やスキンケア不足などが原因で、皮脂が過剰に分泌されて、皮脂や角質が毛穴を押し広げることでできます。
毛穴の表面が酸化することで、黒く見えます。
鼻でよくみられます。
たるみ毛穴
老化によりお肌がたるんで、毛穴が縦長の楕円形に広がった状態です。
目の下、頬などでよくみられます。
紫外線を浴びると悪化することもあります。
ニキビ毛穴
毛穴でアクネ菌が繁殖して、炎症が起きている状態です。
皮脂の分泌が多い思春期や、ホルモンバランスが崩れる生理前などによく起こります。
どうして毛穴は開くの?
皮脂の過剰分泌
皮脂が過剰に分泌され、皮脂や古い角質が毛穴に詰まって開いてしまいます。
乾燥すると皮脂が分泌されやすいので、保湿を心がけるようにしましょう。
角栓
過剰に分泌された皮脂や、古い角質が混ざると毛穴の入口に角栓ができて、毛穴の開きの原因となります。
加齢
年齢を重ねるごとにお肌がたるんでしまい、毛穴も縦長(下方向)に引っ張られて、楕円形に開いてしまいます。
毛穴の開きの治療方法は?
ミックスピール
ミックスピールは「グリコール酸」「乳酸」「サリチル酸」の3種類の酸を配合した医療機関専用のピーリング剤です。国産のピーリング剤なので、日本人の肌質に合わせてつくられており、美白成分がより多く配合されているのが特徴です。従来のピーリング治療の際には、術後に赤みや皮むけ、色素沈着などの肌トラブルが起きることもありましたが、ミックスピールはリスクを最大限に抑えながらも、高い効果と術後のダウンタイムが少ないという特徴があるため、従来のピーリング治療が合わなかったという方でも、安心して治療を受けることができます。
マスクピール
フランスのDERMACEUTIC社が開発したケミカルピーリングで、「グリコール酸」「サリチル酸」「ベントナイト」が配合されています。ミックスピールよりもお肌に優しく、皮脂や角栓の除去に優れているサリチル酸が多く含まれていますので、安全かつ効果的に毛穴の開きを改善することができます。
ティクセル
「ティクセル(Tixel)」とは、400℃に熱せられた小さな三角錐型のチップ(チタンコーティングフラクショナルチップ)を当て、熱を直接伝えることでお肌の若返りをはかる治療機器です。毛穴の開きのほか、難治性のニキビ治療、小じわ、ほうれい線の改善などの効果も期待できます。当クリニックは、関西で初めてこのティクセルを導入しました。
毛穴の開きの予防のためのドクターズアドバイス
「毛穴が開きやすい人」はご注意ください
毛穴が開きやすい方と、そうでない方がいらっしゃいます。
毛穴が開きやすい方は、皮脂が多い方です。
そのため、毛穴の開きを防ぐためには、毎日きちんと正しい方法で洗顔することが重要となります。
大阪市西成区の天下茶屋あみ皮フ科クリニックでも、皮脂・角質を毛穴に詰まりにくくする成分を配合した石鹸などを取り扱っていますので、「毛穴の開きのせいで、肌が黒ずんで見える」とお悩みの方は、お気軽にご相談ください。